小原正子さんの「おはら美容」を読みました。いろいろと勉強になる本でした。
概要は?
おはら美容
小原正子 (著)
単行本: 109ページ
出版社: KADOKAWA (2016/5/11)
言語: 日本語
発売日: 2016/5/11
梱包サイズ: 20.8 x 14.8 x 1.2 cm
目次は?
1 毎日コツコツしている美容の習慣(おはら美容の原点―水分をマメに補給して肌が乾くスキを与えない!、私の美容遍歴―厚塗りの時代から、すっぴんへ ほか)
2 コスメコンシェルジュおはらの基礎化粧品の選び方(コスメコンシェルジュとは―日本化粧品検定1級を取得した化粧品のスペシャリスト、コスメコンシェルジュおはらの化粧品の選び方、使い方 ほか)
3 母親になって変わった時短メイク(メイク時間―メイク時間は独身時代の1/8に!、メイク時間短縮へのプロセス―引き算メイクで時短に成功! ほか)
4 内側から美肌を作る食(毎日、納豆・豆腐・赤身肉!、大豆摂取で美肌になれる―健康朝ごはん ほか)
学んだこと
高い化粧品をちびちび使うより、安い化粧品をたっぷり使った方がいいと言っている小原さんがいいな~と思い、この本のサイン会まで行きました。
ご本人に会えてとてもよかったのですが、プレゼントでもらったライスフォースが私の肌には合わず、残念。
小原さんは先天的に肌が美しく、遺伝性の美肌で恵まれた方だと解り、ふつうの肌の者がこの通り真似しても、同じようにはならないだろうなと気付いてしまいました。
サイン会ではいろいろとよくしてくれたので、特に嫌な気持ちにならなかったですが、取り入れたいところだけ真似するかなという感じです。
座談会

残念。
思ってたより期待はずれ。
高い化粧品使っとればキレイでいれる
主婦に向けての安くてコスパのいいもの
をもっと紹介してほしかった。

良いです。
年齢が近いので興味があり買いました。
本に載っている小原さんが使ってる化粧品類や、ファンデ類も購入。
なかなかお肌の調子が良いです。

ためになる情報は載っていると思います。
しかし、日頃から小原さんのブログを読んでいると、新しい発見!というものは少ないかと思います。
また、情報量が少ないです。おはらさんのご家族写真等も多いのですが、この本は美容について知りたくて買っているので、そのような写真はいらなかったし、その分薄くして安くしてくれる方がかなり良かったです。
まとめ
実際の小原さんは肌も綺麗でした。
ブログをよく見ていたのですが、夫のマック鈴木さんが嫌でもう見なくなりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント